みんなの体験談・感想・意見

キャリアブレインを利用しました

更新日:

35歳
女性
北海道出身

私は現在(2012/3)、紹介会社を利用して就職活動中です。

前回の転職時と同じ紹介会社を利用してますが(キャリアブレインという会社です)、

今回はハローワーク、看護協会のナースバンク(eーナースセンター)も利用しています。

キャリアブレインは登録した次の日に連絡があり、こちらの希望にあった求人を紹介してくれ、

面倒な給料や就業条件の交渉、面接にも一緒に行ってくれるし、もし断りたかった場合は代わりに断ってくれます。

対応もすごく丁寧で、悪い印象はありません。

ただ、前回ここを利用して転職した際、結果的には失敗しました。

いくら紹介会社とは言え、実際の労働環境や人間関係まで把握するのは困難だし、

そこで扱っている病院しか紹介してくれないので、
他のサイトや自分でネットで見た病院がいいなと思っても紹介してくれません。

正直、キャリアブレインも自分の希望とは微妙にズレた所ばかり紹介してきたので、
今回はハローワークなども利用しています。

紹介会社の中には悪質なものもあるそうなので、紹介会社に全てを任せっきりにしたり、
お金をくれるからとそれにつられるのは危険です。

一つの会社に絞らず、何か所かにエントリーして転職活動をされた方が良いと思います。

おすすめ人気記事

1

看護師の数が慢性的に不足している今日、数多くの医療機関が看護師を求めています。 医療機関の種類も実に多様化しているので、看護師の病院の選び方や選択肢も実に様々であり、 そんな看護師の転職・就職において ...

2

看護師にとって「時計」は必需品ですね。 看護師という職業上、「腕時計」が禁止になっている病院が多いので、 やはり活躍するのは「ナースウォッチ」です。 私も長年愛用していたナースウォッチがボロボロになっ ...

3

「冬のボーナスをもらってから、転職したいな…」こう考えている看護師の方は多いのではないでしょうか。 しかし、転職を考える人が多い分、冬のボーナス後は、転職がなかなか難しい時期でもあります。 では、冬の ...

4

看護師の働き方の一つとして、短期や単発のアルバイトがあります。 アルバイトといっても、看護師向けの仕事は非常に高額な時給、日給となっています。 1日、1週間、1か月など働き方も様々。 結婚や出産を機に ...

5

転職を考える看護師のあいだで人気なのが、クリニックです。 でも ・病院とどう違うのか ・年収はどの程度か ・クリニックならではのメリット/デメリット ・転職する際に確認すべきポイント など、あまり詳し ...

6

一言に「看護師」と言っても、診療科目はさまざま。 どの科目で働くべきか、どの科目が自分に向いているのか、頭を悩ませている方も多いのでは? 今回は、さまざまな診療科目について、科目が持つ特徴で分けてご紹 ...

-みんなの体験談・感想・意見
-,

Copyright© 看護師大革命 , 2023 All Rights Reserved.